お客様ご満足度100%を目指して
“カリス”の心を大切に守り、仕事に取り組んでまいります。
私達の最大の喜びは、お客様から「ありがとう」「ご苦労さん」のお声をいただくこと。私達の仕事が、少しでもお客様の喜びにつながることが私達の幸せなのです。これからも、「カリス」の心を大切に守って仕事に取り組んでまいります。

公共工事などの現場に携わる「土木部門」は、「人あっての現場」を何よりも大切に考え、作業にかかわる全員が様々な役割を分担しながら、仕事の達成感を共有できる快適な環境作りに努めています。自らが挑戦したい仕事を選択することでそれぞれの意欲を高め、豊富な経験を積み重ねることにより高い技術力を身につけることが出来ます。又、資格取得なども全面的に支援しています。
数々の工事表彰、現場作業者も含む月給制導入などによる「ゆとり創造賞」受賞をはじめ、その成果と技術力が高い信頼性を得ています。
※現在の社員の有資格数は120。きめ細かな対応は勿論、社員それぞれの誇りと自社施工に徹底するこだわりで高い品質を維持しています。そして、深い潜在性もここに表れています。

作業をより安全に、効率良く、そして適正な価格で執り行うために「高い技術力とクオリティにこだわる品質管理」・「全社員の作業環境を形作る安全管理」・「無駄を排除し早期完成を実現する工程管理」・「社員が安心して働くことが出来るための適正利益を確保するコスト管理」など、株式会社カリスは徹底した管理体制で臨んでいます。
社員が一生懸命がんばることの出来る企業、お客様に心から満足していただける企業を目指して、株式会社カリスは常に改革改善を心がけ、新しいシステムとマネジメントに取り組んでいます。
公共事業では数々の賞をいただいています。
ISO14001 認証取得や信頼の工事・安全な工事で株式会社カリスの実績を積み上げて参りました。
その結果、公共工事部門では数々の賞を頂いております。
昭和59年 | ・県知事優良表彰受賞 |
---|---|
平成元年 | ・県優良工事表彰受賞 ・市優良工事表彰受賞 |
平成5年 | ・ゆとり創造賞受賞(全国) ・高齢者雇用開発コンテスト努力賞受賞 |
・建設元気アップコンテスト努力賞受賞 | |
平成6年 | ・県優良工事表彰受賞 |
平成7年 | ・市優良工事表彰受賞 |
平成11年 | ・県知事優良表彰受賞 |
平成12年 | ・労働災害防止運動功労賞受賞 |
平成18年 | ・国土交通省優良工事表彰受賞 |
平成22年 | ・市優良工事受賞 |
平成25年 | ・長野県優良技術者表彰受賞 |
平成27年 | ・飯田市優良工事表彰 |
平成28年 | ・長野県優良技術者表彰 |

目に見えにくいけれど重要です。
設備工事はとても地味な工事です。なかなか目には触れません。しかし、住宅などにとって最も重要な工事のひとつといえるでしょう。
私達は、高品質の施工/最小限のコスト/社員の技術力の向上を三つの柱として、長年培ってきたノウハウを最大限に活用しお客様に快適な住環境をご提供しています。そして、設備工事会社として地球環境も重視。限られた資源を大切に守る為の努力を惜しみません。
「地球資源としての水」を真剣に考え、給排水・衛生設備工事を通してより快適な住環境を提供いたします。

給水・給湯・排水・ガス・衛生器具・消火などの各設備を「給排水衛生設備」と呼びます。建築物へ、資源としての水が入力され、そして排水として出力されるのです。
給排水衛生設備は建築物にとって、その中に配管を張り巡らせることから人間の血管に例えることができます。人体における血液の流れのように、建築物の機能として、常に最善の状態が維持され続けるように、設計・設置(施工)・管理がなされなければなりません。
株式会社カリスは、今までに、公共建築物、一般住宅の給排水衛生設備を数多く手がけ、常に高い技術水準を維持し、お客様から高い評価と十分なご満足をいただける設備を提供しています。

今、私たちがこの世に生を受けてこうして生きていられるのは先祖のおかげ。それだけでも先祖に感謝するのは当然です。
そして、お墓とは、私たち子孫に先祖のルーツを伝えるものなのです。

先祖を敬い先祖に感謝するためのお墓なら、とくにこうしなければいけないと言う制約はありません。どんなお墓でも良いのですが宗教や宗派によりある程度の決まりはあるようです。
いずれにしても先祖を敬い、先祖に感謝する気持ちが最も重要なことなのです。
お墓には大きく分けて「和型」と「洋型」があります。一般的にお墓と言えば「和型」のことを言いますが最近では「洋型」のお墓も主に都会での需要が高まっているようです。
又、いつお墓を建てなければいけないと言う決まりもありません。が、最近の墓地不足もあって「子供たちにお墓のことで負担をかけたくない」と、生前にお墓を建立される人も少なくありません。
カリスの墓地造成
地域の皆様の先祖を敬う心を大切に株式会社カリスの墓地造成工事は、十分なお打ち合わせと現場調査を行い、末永く先祖をお祀りいただけるよう細心の注意を払って作業を進めて参ります。
又、お墓のリフォームや修復も承っております。お墓に関する事ならあらゆるご相談に対応させていただきます。

- ▶ 植木の整理
- 大きくなりすぎた植木などを撤去・剪定すると、
大変すっきりしたお墓に生まれ変わります。
墓地も広く使う事ができます。 - ▶ 古土、玉砂利入れ替え
- 雑草でお困りの場合、古土を捨て玉砂利を厚く
しきつめることで、草抜きのわずらわしい手間から
開放されます。 - ▶ 彫刻文字の上塗り
- 彫刻文字がくっきりと見やすくなります。
- ▶ 墓石の汚れ落とし
- 水垢などの汚れを取り除きます。再研磨加工により
光沢をよみがえらせることも可能です。 - ▶ セメント目地補修
- お墓の目地切れなどを点検・補修いたします。

私ども株式会社カリスは土木・建築・設備工事の会社ですが、石積・基礎工事は得意中の得意。神社やお寺の石積み、一般家庭の石積の工事実績も豊富です。
5年ほど前、あるお施主様からお墓の石積工事のご依頼を受け、その時にいっしょにお墓も建てさせていただきました。
今のお墓はとても良く出来ていて、土木の石積の技術をもってすれば、お客様が十分にご満足頂ける品質のお墓がどこよりもお値打ちに出来ることがその折にわかりました。
2005年度には、お客様の口コミだけで11基ものお墓を建てさせていただきましたが、施工技術だけで無く、お墓の専門知識をしっかり身につけ、飯田・下伊那でも数人しかいない「お墓ディレクター」の資格も取得しています。
お墓は住宅と一緒で一生に一度の大きな買い物です。「いつかは建てなければ」と考えていても、決して安いものではありませんし、いざとならなければなかなか思い切れないものです。ご近所でお墓を建てた方からも「とても高かった」と言うお話しをよく伺います。その上、お墓を値切る方もあまりいらっしゃいません。私たち株式会社カリスがご提供させていただいているお墓は、高品質なのになぜ低価格で出来るのでしょうか?
などが主な理由です。